神輿・祭礼具

神輿・祭礼具

【神輿】
神輿、御輿は、通常、神道の祭の際に、普段は神社にいる神霊が氏子町内、御旅所などへ渡御するに当たって一時的に鎮まるとされる輿である。輿であるから通常は担ぎ上げて移動するものを指して言うが、それを台車に乗せて曳くものなど別形態のものも指すことがある。


【祭礼具】
古来より、神具は祭具や祭器具とも呼ばれ、神殿や三方などの木具類、鏡類、御簾、几帳、旗、幕、雅楽器などがあり、装束として、衣冠、狩衣、あるいは、その付属品として、冠、烏帽子などがあります。 また、祭祀や祭礼に用いる祭具には、多くの種類があり、何れもが少量生産、大部分が手作りです。

神輿-本町

神輿-旭町

神輿-一宮町

神輿-宮本町

神輿-元新宿

神輿-春日町

神輿-小渕

神輿-上町

神輿-大砂

神輿-八木崎

神輿-備後

神輿-浜川戸

神輿-宝珠花

神輿-本町